スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年02月03日

SHOT SHOW 2016 前編

「SHOTSHOW:ショットショー2016」に行ってきました!!
Shoot
Hanting
Outdoor
Tactical
ショットショーとはアメリカにて年に一度行われる、銃、弾薬、衣類、ハンティング、アウトドア、タクティカル、エッジドウエポンの総合見本市です。世界一の規模です。世界中から人々が集まっています!!その模様をお伝えしま~す☆

今回は東京・羽田よりアメリカ・ラスベガスに向かいました♪




ロス・アンジェルスの国際空港でアメリカへの入国審査を行います。大丈夫かなぁ...??ドキドキッ


飛行機の窓から見るラスベガスの夜景はとてもきれいでした。


アメリカはもう空港の広告などからして規模が違います!!とてもド派手です♪


アメリカの大きな空港にはUSO:軍人の休憩施設があります!!


空港にはどでかいSHOTSHOWの広告がたなびいていました。


空港からホテルまではタクシーに乗って行きました。これは映画「コラテラル」の情景に似た西海岸の雰囲気でしたよ♪


前日の夜に現場入りでしたので、一夜明けて、朝が来ました!!今日からSHOTSHOW本番です!!頑張ります~♪


ビルに朝日が反射して輝いていました♪


SHOTSHOWのメインエントランスです。開場から1時間ぐらい過ぎましたがとても混んでいました。老若男女様々な方々が集まっています♪


会場ではご年配の方々が元気に案内や整理と元気に溌溂と仕事をされているのをよく見かけました!


まずは銃から!
「NRA」
ナショナル・ライフル・アソシエイションのブース。ブースもとても広く看板がドデカくやたらと輝いている!!




「FN」
M249S(シビリアンと思いましたよ(笑))が発表されていました。1丁8000ドルだそうです。約96万円で機関銃が買えるとは!!本当に欲しい♪ちなみに私はチャージングハンドルが重すぎて(固すぎて)引けませんでした。横にいたアメリカ人で軍人風の方が「ストックを脇に挟むのではなくて肩に当てるんだ、そうだっ、そうすると力が入るだろ!」と教えてくれました。次はFN MAGを民間向けに出してください!!




「スプリングフィールド・アーモリー」
M14系M1Aなどいろいろありました。




「バレット」


「ブッシュマスター」


「ブリュッガー&トーメ」
小さいブースながらもすごい人気ぶりでした!


「アーセナル」
AK47、74系が沢山飾ってありました。ベトナム戦争の米兵の像がなんか考えさせられます....。


「グロック」
元海兵RECONの説明の方がいたので「SOCOMに納品したグロックはありますか?」と聞きましたら無かったです....。


「シグ・ザウアー」
拳銃は前にも一度触って感じたのですが、どの拳銃も結構重く、この重さで撃ち合いをしたり火薬の反動を制御するのはとても至難の業だと思いました。


「スミス&ウエッソン」


「ベレッタ」


「ルガー」


「リョーポルド」
スコープの展示。ハンティング中にフィールドで無くした、銃が展示されていました。川や沼に浸かったり、土の中に失くなって銃や外装はボロボロになっても、スコープは2-3年経っても実際に使えるそうです。


「クリムゾン・トレース」
拳銃のグリップにレーザーを内蔵している商品をリリースしています。



いかがでしたでしょうか?
まだまだ後編に続きます♪

エリートホームページ
エリートオンラインショップ
エリートツイッター
  


Posted by ELITEMASTER  at 21:54Comments(0)お店の商品情報