2013年08月23日
ソルトレイクに行ってきました②
ソルトレイクシティのダウンタウンはユタ・トラックスとかいう路面電車で向かいます。
これです。
ここ2〜3年で出来たばっかりですごくキレイな電車です。舎人ライナー並みにキレイです。ソルトレイクの方々はマナーが行き届いており、車内もすごくキレイでした。
降り立つのはソルトレイクシティの繁華街、大きなショッピングセンター2つとコンベンションセンター1つ、その他にホテルやレストランなどが賑わっております。
駅から降りると見えます大きな建物がアウトドアリテーラーの会場、ソルトレイクシティコンベンションセンターです。
すごく大きなイベントで街中もアウトドアリテーラー1色です。スターバックスの店員さんもアウトドアリテーラーのシャツを着る徹底ぶり。規模の大きさが伺えます。
これが会場です。
※会場内は写真撮影が禁止で、オッケーを頂いた写真数枚しか御用意できなかったのでご容赦ください。
会場内では大御所のアウトドアブランドから新進のブランド、ヨーロッパで活躍するメーカーがずらりと並んでいます。日本のスポーツメーカー、アシックスも出展しております。
こういったブランドが新進のアウトドアギアを持ち寄り、発表し、バイヤーが交渉し、一般ユーザーの元へ卸されます。ですので、ここでは最新のアウトドアギアがわかります。さらに言うと、現行のタクティカルギアはほとんどがアウトドアギアからの転用です。コヨーテタンとかマルチカムとかの色になる前のタクティカルギアが並んでる訳です。ですので、これから伸びて行くであろうタクティカルギアの潮流が分かります。
ですのでアークテリクスやカシオG-SHOCK、ミステリーランチ、サロモン、ガーバーなど要チェックです。
まぁ、まずはビールをひっかけてから…。

どういう訳か午後4時くらいから各ブースでビールを配り始めます。要チェックや…。

2013年08月10日
ソルトレイクに行ってきました。
ソルトレイクに行って参りました。ソルトレイクはアウトドアスポーツとモルモン教の町、今回はそこで開催されるアウトドアリテーラーに行ってきました。
アウトドアリテーラーとは、各アウトドアブランドの新作発表会のような展示会です。ショットショーのアウトドア版ですね。アウトドアブランドの方が身近にあるんで、どっちかと言うとショットショーよりもなじみやすいです。
とはいえ、場所はソルトレイクシティ。2002年にオリンピックが開催された町ですが、遠い。成田から飛び立ち、サンフランシスコで乗り換え、そこからソルトレイクに降り立ちます。
成田空港にはいろいろな国から人がいらっしゃる関係で、空港の表記は英語やハングル、広東語など色々な言語で表記されています。なのになぜかソルトレイクでは英語と日本語。そんなに日本からの観光客が多いのか…と。
ソルトレイクに降り立つと、そこは夏の日差し、高度が高い所にあるため日差しは厳しいですが風が涼しく、東京なみの35度の気温ですが過ごしやすい町です。
ホテル到着。
ホテルはリテーラーショーの近くは満室です。今年のアウトドアの流行を左右するビッグイベントなため近郊のホテルは全て満室、残るのは郊外のホテル、もしくは1泊2万円越えの高級ホテルしか残っておりません。ですので自分も郊外に宿をとりました。とらざるを得ませんでした。
ですが、こういった郊外のホテルは無料のWi-fiや無料の朝食もついてくるのでお薦めです。ちなみに無料の朝食ですが野菜分はほとんどないので注意が必要です。特にアメリカではポテトが野菜のような雰囲気ですので、気になる方は粉末状の青汁でも持って行った方がいいです。
ちなみに朝食です。
マフィンやドーナツ、シリアルなどが食べ放題です。甘いです。そこにびっくりするぐらいの苦みのアメリカンコーヒーを流し込みます。
その体で、1日の始めを動かすのでアメリカの人はすごいなぁと思います。
では次はソルトレイクのダウンタウンです。