2014年06月13日

ブレードショー 2014




世界最大のブレードショーが今年も米国南部最大の都市、アトランタにて行われました。



日本からも数多くの参加者が出展し、盛大な反響がありました。私はKikuナイフのH-Minusナイフをデザインした経緯もあり、今年も参加してきました。





ナイフは人類最古のツールですが、21世紀になった今日でも、進化し続けています。今年も数多くの新製品が出てました。



片手で持てるナイフにチェーンソーを組み込んだシステムや、グリップにCO2カートリッジを組み込み、刃先から炭酸ガスを噴き出し、狩猟で仕留めた動物の体内に炭酸ガスを吹き込んで一瞬にして臨終させるナイフなど、使える使えないは別として新しいアイデアがどんどん出るので、業界の情報収集には最適の場であり、多くの関係者とのコネクション作りや顔つなぎなど、様々な目的で活動できる場です。



またTactical Gearのメーカーも多く出品していて、いくつか目に付く新製品がありました。
それらはナイフマガジンなどの専門誌上で詳しく紹介されることと思いますので、そちらを参考にしていただきたいと思います。





ナイフに限らず、Tactical Gearで私の目にとまった装備が数点ありました。







自画自賛する訳ではありませんが、軍隊生活をある程度こなすと、どれが使える装備かが判断できる目利きができるようになります。
今回も数点ピックアップできました。それらに関してはおいおいこのブログでひとつづつ紹介していきたいと思いますので、楽しみにしていてください。

飯柴







  

Posted by ELITEMASTER  at 17:32Comments(0)インストラクター